商品紹介

商品紹介
どれも、手を抜かず系いっぱい作ったお米
私たち銀波が作ったお米は、どれをとっても手を抜かず精一杯作ったものです。
飯豊町の豊かな大地、水、気候、そして、私たちが一生懸命手を加えました。
きっとご満足できるものになっていると思いますので、ぜひ食べてみてください。
コシヒカリお米の王様

栽培は難しく、背丈が他品種と比べ大きく茎は細いため倒れやすいのが特徴です。
艶、甘味、香り、粘りどれをとっても最高の品種です。
おすすめはやはりおにぎり。特に塩おにぎりなど、ごはんそのものでは右に出るものはいないでしょう。

つや姫注目度No.1

山形県で平成22年度から作付された、まだ若いお米です。最近では評論会で最優秀賞もとったほどです。
栽培方法は難しく、肥料の量や、時期など間違えてしまうと、食味が悪くなってしまうため、山形県では認定農業者にしか栽培が認められておりません。流通量も限られているため、すぐなくなってしまう商品です。
名前の通り、艶がよく、粘りもコシヒカリよりも強いです。甘味、香りもコシヒカリに負けないといわれ、まさにお米界の女王。もちもちした食感が特徴です。
味が濃いので洋食にあいます。おにぎりや冷めてもおいしいのでお弁当にも最適です。

ひとめぼれ冷めてもおいしい

コシヒカリを親に持ち、栽培では病気に弱く気を付けなければならない品種です。ほかの品種と比べると米粒が白いシラタと呼ばれる粒が多くなってしまう品種です。
味はコシヒカリに比べ、あっさりとしていて、やわらかい食感です。甘味、香りがよく、お弁当などによく使われるお米です。
おすすめは冷めてもおいしいのでお弁当などにおすすめです。

あきたこまち冷めてもおいしい

品種としてはコシヒカリを親に持ちます。栽培した場合、多品種と比べ寒冷地向きなので、早い段階で収穫できます。ただし、この辺りではその成長度合いなどにより、よくカメムシの被害にあいやすく、お米に小さな黒い点ができてしまったりします。
味はあっさりで、香り、粘りがあり、若干固めの食感のお米です。ひとめぼれ同様冷粒が固いので、チャーハンなどにも向きます。和食などよりは洋食向きだと思います。

ササニシキ 香りがよく、さらっとした食感

コシヒカリが出てくる前の日本で、たくさん栽培されていたお米です。栽培でも倒れやすく、粒が白くなってしまう「シラタ」が多く、さらに収量でもあまりよくないため、どんどん栽培する方が減っています。
最近は粘りのあるお米が主流となり、なかなか栽培する農家がなくなってしまっているのが現状です。
さっぱりとしているため和食に相性がよく、寿司、おにぎりにもあいます。

はえぬき 米の食味ランキング13年連続特A

栽培では優秀で、冷害に強く、背丈が短いので倒れない、また肥料のバランスによって食味が良く左右されるお米ですが、はえぬきはそれほど左右されないので、山形県では最も栽培面積が多い品種です。
味は香り、粘り、旨味もよく粒もしっかりしていて歯ごたえもよい食感です。
山形県が誇る特A米です。なかなか知名度がなくあまり評価されたことがありませんが、品質はおりがみつき。日本穀物検定協会にて毎年行われている米の食味ランキングで13年連続特Aの銘柄は、はえぬきの他に魚沼産コシヒカリのみです。

こがねもちもち米の最高級品種

甘味が強く、香りもよい。伸びもよく、最高級のもち米です。

このページの上へ
  • 〒999-0605 山形県西置賜郡飯豊町大字添川2493 TEL:0238-74-2147